※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Xiaomi Mi Note 10 ProとMi Band 4のセットが70,119円にセール

セール
この記事は約3分で読めます。

Xiaomi Mi Note 10 ProとMi Band 4のセットがAmazonで70,119円にセールします。

セール期間は1月3日00時00分から1月6日23時59分までとなっています。

Mi Note 10シリーズはミドルレンジのスマートフォンで1億800万画素の超高解像度、1/1.33インチの一部例外を除いたスマートフォンとしては最大クラスのセンサーを搭載しています。

スポンサーリンク

Mi Note 10/Mi Note 10 Pro

スペック

モデルMi Note 10Mi Note 10 Pro
OSAndroid 9
カラーオーロラグリーン、グレイシヤーホワイト、ミッドナイトブラック
SoCQualcomm Snapdragon 730G オクタコア
ディスプレイ約6.47インチ(2340×1080)FHD+ 有機EL
メモリー6GB8GB
ストレージ128GB256GB
バッテリー5260mAh
カメラリアカメラ 1億800万画素※
リアカメラ 2,000万画素 超広角
リアカメラ 500万画素 望遠(5倍相当)
リアカメラ 1,200万画素 望遠(2倍相当)
リアカメラ 200万画素 マクロ
フロントカメラ 3,200万画素
※Mi Note 10はレンズが7枚の構成、Mi Note 10 Proはレンズが8枚の構成
サイズ157.8 x 74.2 x 9.7mm
重さ208g
ワイヤレス充電非対応
SIMスロットnano SIM×2
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth 5.0

紹介

Mi Note 10シリーズは冒頭でも紹介した様にカメラに力を入れているスマートフォンです。

カメラを重視しない人にはSoC(CPU)がSnapdragon 730Gのミドルハイレンジなのでそこまで良いとは言えません。

性能の面でコストパフォーマンスが良いのはXiaomiが出資しているBlack Shark 社のスマートフォンでしょうか。

参考 廉価版「Black Shark 2」全色が39,800円にファイナルセール

スマートフォンのカメラ評価サイトのDxOMarkでは中国版のXiaomi Mi Note 10 ProであるXiaomi Mi CC9 Pro Premium Editionがアウトカメラの総合1位となっています。

あくまでも1位になっているのはレンズが8つの構成のXiaomi Mi Note 10 Proです。レビューを見るとHuaweiのフラグシップモデルに夜景では負けているのとメイン以外のカメラがそこまでよくはないみたいです。

当ブログでのレビューはこちらになります。

参考 5眼カメラ Xiaomi Mi Note 10 Pro 実機 レビュー

購入リンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました