※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

デュアルカメラ搭載「Ulefone Gemini」レビュー

Ulefone Gemini 外見 レビュー
この記事は約9分で読めます。

海外ECサイトのGearBest様より「Ulefone Gemini」をレビュー用に提供頂きましたのでレビューいたします。
主な特徴はデュアルカメラ、アルミボディ、ホームボタンに3つの機能が割り当てられるなどです。

スポンサーリンク

Ulefone Gemini

Ulefone Gemini

スペック

メーカー Ulefone
カラー ブラック、グレー、ゴールド
OS Android 6.0
(Android 7.0へのアップデート予定あり)
カメラ リアカメラ 1,300万画素+500万画素 f/2.0
フロントカメラ 500万画素
(500万画素へのソフトウェア補完有り)
サイズ 約154.5×76.8×9.1mm
重さ 約185g
ディスプレイ 5.5インチ 1920×1080 FHD
SoC MediaTek MT6737T クアッドコア
メモリー 3GB
ストレージ 32GB
microSDスロット 対応
バッテリー 3250mAh
対応周波数 GSM 850/900/1800/1900Mhz

3G B1/8

LTE B1/3//7/8/20

SIMスロット micro SIM×1 nano SIM×1(microSDと排他)
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n
Blutooth version 4.0
センサー GPS、ジャイロセンサー、重力センサー、指紋センサー
USB microUSB USB2.0
 付属品 ACアダプター、USBケーブル、保護フィルム、
ガラスフィルム、スマホリング(バンカーリング)、
TPUケース、説明書(日本語なし)

パッケージ

Ulefone Gemini パッケージ

Ulefone Gemini パッケージ

Ulefone Gemini パッケージ

私は中国系のメーカーで買ったことがあるスマートフォンはHuaweiとZTE程度なので所謂中華スマホは初めてです。

パッケージはこういった中華スマホでは多いみたいですが本体がビニール袋に入っていました。

また、本体には予め輸送用のフィルムと画面保護用のフィルムが二重に貼ってありました。保護用のフィルムやビニールが多いのは中国の流通事情が良くないからでしょうか?

触れていませんでしたが箱は当然ように角の部分が潰れていました。今のところ中国から輸入して綺麗な箱の状態で届いた事は無いです。

世界的に見ると箱はただの梱包用の部材という考えが主流なので潰れても気にしない所が多いみたいですが私は気になります。

Ulefone Gemini

フィルムにスペックが書いてあります。

付属品

Ulefone Gemini 付属品

付属品はACアダプター、USBケーブル、保護フィルム、ガラスフィルム、スマホリング(バンカーリング)、TPUケースが付いています。

Ulefone Gemini 付属品

付属品はかなり豊富ですがスマホリングはあまり出来は良くなくバリが目立ちます。フィルムも虹色の縞があり良くないです。おまけみたいな物なのでこんな物かと思います。

TPUケースは割りとしっかりしていて角の部分にはエアクッションがあります。また、背面はつぶつぶがあり密着して縞が出来ない用になっています。

外見

Ulefone Gemini 外見

記事を作成中に気づきましたがイメージ画像ですとゴールドの場合ベゼルがゴールドになっていますが実際の「Ulefone Gemini」はブラックのベゼルになっています。この辺の適当さも中華スマホらしいのかなと思います。

Ulefone Gemini 外見

セール価格で約$130のスマートフォンにしては質感はかなり頑張っています。背面側はアルミでヘアライン仕上げの光沢のある外見です。上下の部分は一部電波の関係か凹凸のあるプラスチックになっています。

Ulefone Gemini 外見

Ulefone Gemini 外見

Ulefone Gemini 外見

Ulefone Gemini 外見

側面はツヤ消しアルミで角の部分はダイヤモンドカットで仕上げられています。

Ulefone Gemini 外見

ディスプレイ部分は最近主流の2.5Dのガラスになっています。

Ulefone Gemini 外見

気になる点は背面のプラスチック部分のはめ込みが均一でない事とメタルフレームのプラスチックのアンテナラインに若干隙間が空いている点です。

ディスプレイ

画面はきれいだと思います。価格を別にしても不満は無いです。最高輝度は少し低く感じます。日光下ですとすこし見づらいかも知れません。

カメラ

カメラはすべて記載がある時以外はオート設定です。画像をクリックすると元の画像がみれます。

Ulefone Gemini カメラAndroid Gemini (3.5mm, f/2.2, 1/25 sec, ISO225)

Ulefone Gemini

LG Electronics L-01J (4.42mm, f/1.8, 1/33 sec, ISO50)

LG V20PRO

Ulefone Geminiの方が明らかに細部が潰れていますが色合いが暖色系なので美味しそうに見えると思います。

Ulefone Gemini カメラAndroid Gemini (3.5mm, f/2.2, 1/17 sec, ISO203)

Ulefone Gemini

LG Electronics L-01J (4.42mm, f/1.8, 1/33 sec, ISO100)

LG V20PRO

夜景は白飛びしている部分があります。また、ノイズもひどいです。

デュアルカメラ

Ulefone Gemini カメラAndroid Gemini (3.5mm, f/2.2, 1/14 sec, ISO120)

Ulefone Gemini カメラAndroid Gemini (3.5mm, f/2.2, 1/14 sec, ISO123)

 

ボケ具合は調整出来ますが一番強く設定するとこんな感じです。かなり不自然に見える様に感じます。

Ulefone Gemini カメラAndroid Gemini (3.5mm, f/2.2, 1/12 sec, ISO120)

これは中間で設定した写真です。これでも若干不自然かなと思います。

価格が安いのでこんな物かと思います。また、横にカメラキーがありカメラアプリの起動とシャッターが押せます。

ソフトウェア

基本的には素のAndroidを搭載しています。少しばかり独自の機能が搭載されています。

ホーム

Ulefone Gemini ホーム

Ulefone Gemini ホーム

ホーム画面はドロワーの無いタイプです。

Ulefone Gemini テーマ

Ulefone Gemini テーマ

Ulefone Gemini テーマ

また、テーマ機能がありEMUIみたいなのやMIUIっぽいテーマや多分オリジナルテーマが選べます。

独自機能

Ulefone Gemin

Ulefone Gemin

指紋認証の登録とホームボタンの長押しとクリックに機能を割り当てられます。

Ulefone Gemin

Ulefone Gemin

自動的にスマートフォンを自動的に起動する設定や電源を切る設定です。私が見た中だとZTEやHuaweiのスマートフォンにも搭載されていました。中国ですと需要が有るのでしょうか?

ジェスチャー機能などもあります。

Ulefone Gemini

Ulefone Geminiは物理キーを搭載していますがソフトウェアキーも出すことが出来ます。

ナビゲーションバーの並びもAndroidの標準の並びとGalaxyなどと同じバックキーが左側になる設定も出来ます。

ベンチマーク

今回もAntutu BenchmarkとGeek Benchmarkで測定しました。

Antutu Benchmark

Ulefone Gemin Antutu Benchmark

総合スコア 39577
3Dスコア 4991
UXスコア 17222
CPUスコア 12530
RAMスコア 4834

Geek Benchmark

Ulefone Gemin iGeek Benchmark

シングルコアスコア  632
マルチコアスコア  1714

参考Huawei nova(Snapdragon 625)

Antutu Benchmark

Huawei nova ベンチマーク

総合スコア 63967
3Dスコア 120705
UXスコア 25929
CPUスコア 19819
RAMスコア 5514

Geek Benchmark

Huawei nova ベンチマーク

シングルコアスコア  834
マルチコアスコア  3133

ベンチマークの数字的にはなかなか健闘しています。Antutu BenchmarkではSnapdragon 615と程度のスコアです。

Geek Benchmarkではシングルのスコアで632点マルチのベンチマークで1714点とあまり高くはありませんがクアッドコアの分シングルはそこそこですがマルチのスコアが伸びなかった感じです。

不満な点

ホームボタンというか複数の機能があるディスプレイ側のボタンの押し心地がパコッとした感じで安っぽく感じます

大きさ、価格的に仕方がないとは思いますが185gと重いことです。フラグシップモデルと比べるのも酷ですが同じ5.5インチのOnePlus 3の158gと比べると持っていてもかなりずっしり感があります。

Galaxyなどもそうですが一回画面が点いてからでないと指紋認証できないので画面がoffの状態でもそのまま画面の点灯と指紋認証がで同時にできればと思います。

不満な点と言うほどでも無いかと思わないでも無いですがmicroUSBの上下は通常短辺がディスプレイ側に来ると思いますがUlefone Geminiでは逆になっています。

使用感

正直もっと動きは悪いかと想像していましたがかなりサクサク動きます。ブラウザやメール、軽いゲームでしたら特に問題ないでしょう。

指紋認証は失敗も少なく手持ちの中では指紋認証の速度はAXON Eliteよりは少し速いぐらいです。

持ち易さは背面のアールが緩めなのと5.5インチと大きめのサイズなので若干持ちづらさを感じる場面もあります。

Wi-Fiが5GhzのIEEE 802.11aに対応しているのは良いと思います。

電池持ちはスリープ時は1時間当たり0.5から0.8%と良いです。

通常使用時はガッツリ使うと25%程度消費する感じでバッテリー容量が3250mAhの割には少し悪いかなといった印象です。

まとめ

値段が値段なのでイマイチな部分もかなり有りますが質感はかなりがんばっています。

売りのデュアルカメラはそこまで良いとは言えませんが面白い機能だとは思います。

また、性能はそこそこですがメモリーが低価格にしては多い3GBで全体としては無難な感じなので低価格帯でスマートフォンを購入しようしている方に合ったスマートフォンなのかなと思います。

Ulefone Gemini ゴールド

Ulefone Gemini ブラック

Ulefone Gemini グレー

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました